ボディーパーツが仕上がったので塗装に入ります。

車模型の基本と異なり先ずは「GSIクレオス:黒サフ#1500」で透け止めをします。

流石にそのままだと発色が悪いので凹みに黒を残しつつ「GSIクレオス:グレーサフ#1500」を重ねます。

最後に発色の良い「ガイアカラー:アルティメットホワイト」で白にします。
(ガイアカラーは隠蔽力が強いので一発で決まり重宝します)

そして山善乾燥機へGO!・・・暫く「艦これ」で時間つぶし(爆)。


乾燥後は窓枠をマスキングして黒を塗ります。
筆塗りも良いのですが、窓枠がヨレヨレだと車模型は一気にショボくなってしまうのでここは面倒くさくてもマスキング&エアブラシが確実ですね。

また、内側は完成後も目立つので、外側だけでなくピラーや天井部分も黒く塗りつぶしておきましょう。


若干の吹込みがありましたが中々良い感じになりました。
さて、次はいよいよデカール貼りです!
つづく